2014年02月18日
やっぱりね・・・・・
おはようございます
そろそろ、静岡に戻ろうかと思っている けんじぃです.....
ついにやってきましたよ!
その1

コンビニ・スーパー等から食料品が無くなってきています・・・・・
その2

燃料も・・・・・
3.11の再来ですよ.....
まぁ、この状況は体験しているので想像もできますよね.....
ホテル住まいですが3食付いてる訳ではないので毎食、自分で調達しないとなりません。
でも、なんとなく予感が~
前日までにカップラーメンと燃料は補給してありましたょ!(^0^)/
震災復興(阪神淡路・新潟中部・宮城沖)に3回、お手伝いに駆り出されてる経験からか?
何となく危険を察知する能力が備わった?のかな・・・・・
まぁ、食料にしても燃料にしても簡単に想像が付きますよね(^0^;;
本日未明から中央道も開通した様なのでそれほど大きな混乱も起こらないでしょう・・・・・
(そう信じたいですが・・・・・)
さて、今日中には静岡へ一度戻って次の場所へ~と、したいですね.....(^0^;;
明日からもまた、雪の予報になってますので皆さんも無理な行動はしない様にしてくださいねm(_ _)m
そろそろ、静岡に戻ろうかと思っている けんじぃです.....
ついにやってきましたよ!
その1
コンビニ・スーパー等から食料品が無くなってきています・・・・・
その2
燃料も・・・・・
3.11の再来ですよ.....
まぁ、この状況は体験しているので想像もできますよね.....
ホテル住まいですが3食付いてる訳ではないので毎食、自分で調達しないとなりません。
でも、なんとなく予感が~
前日までにカップラーメンと燃料は補給してありましたょ!(^0^)/
震災復興(阪神淡路・新潟中部・宮城沖)に3回、お手伝いに駆り出されてる経験からか?
何となく危険を察知する能力が備わった?のかな・・・・・
まぁ、食料にしても燃料にしても簡単に想像が付きますよね(^0^;;
本日未明から中央道も開通した様なのでそれほど大きな混乱も起こらないでしょう・・・・・
(そう信じたいですが・・・・・)
さて、今日中には静岡へ一度戻って次の場所へ~と、したいですね.....(^0^;;
明日からもまた、雪の予報になってますので皆さんも無理な行動はしない様にしてくださいねm(_ _)m
2014年02月17日
皆さん大変です・・・・・
こんにちは~
いやぁ記録史上最悪の大雪らしいですね・・・・・
そんな中にけんじぃも居ますよ・・・・・・・・・・(>_<)
お友達も道路で行き場を無くし車中で過ごしなんとか避難所へ行きと.....
幸いにも先程、高速に乗れたと、名古屋方面経由で静岡に帰ると連絡がありました・・・・・ホッ(^0^)/
けんじぃは、諏訪に留まって居るのですが今日はエンドユーザーさんもお休みと言うことですが、
明日以降の予定の打ち合わせもしなくちゃと、お客さんの営業所で・・・・・・・・・・

裏の工場直売所でも社員の皆さん総出で雪掻きをしています・・・・・

この辺りの除雪状況は、非常に悪いです!
除雪作業(行政側)を全く見ません.....道路に面してる方々の協力でなんとかって感じですよ..........
15日からひっきりなしに緊急情報が携帯へも・・・・・
(行政からの避難所開設情報や配給・道路開通情報など・・・・・)
そろそろ食料も底をつきそうになっていますよ!
コンビニには、パンは勿論のことおにぎりも殆どありません.....
(ホテル暮らしは非常に辛い)
と、泣き言ばかり言っていても仕方ありませんので自分で出来ることをしっかりとやっていきますよ(^0^)
明日の予定次第で静岡に一度、戻るかな・・・・・
と、思っていたら水・木曜日とまた雪の予報なんですね(>_<)
行政がしっかりとした方向で考えて行動してくれないと何も進みませんよね?
立ち往生されている方々が早く救出されます様に..........m(_ _)m
いやぁ記録史上最悪の大雪らしいですね・・・・・
そんな中にけんじぃも居ますよ・・・・・・・・・・(>_<)
お友達も道路で行き場を無くし車中で過ごしなんとか避難所へ行きと.....
幸いにも先程、高速に乗れたと、名古屋方面経由で静岡に帰ると連絡がありました・・・・・ホッ(^0^)/
けんじぃは、諏訪に留まって居るのですが今日はエンドユーザーさんもお休みと言うことですが、
明日以降の予定の打ち合わせもしなくちゃと、お客さんの営業所で・・・・・・・・・・
裏の工場直売所でも社員の皆さん総出で雪掻きをしています・・・・・
この辺りの除雪状況は、非常に悪いです!
除雪作業(行政側)を全く見ません.....道路に面してる方々の協力でなんとかって感じですよ..........
15日からひっきりなしに緊急情報が携帯へも・・・・・
(行政からの避難所開設情報や配給・道路開通情報など・・・・・)
そろそろ食料も底をつきそうになっていますよ!
コンビニには、パンは勿論のことおにぎりも殆どありません.....
(ホテル暮らしは非常に辛い)
と、泣き言ばかり言っていても仕方ありませんので自分で出来ることをしっかりとやっていきますよ(^0^)
明日の予定次第で静岡に一度、戻るかな・・・・・
と、思っていたら水・木曜日とまた雪の予報なんですね(>_<)
行政がしっかりとした方向で考えて行動してくれないと何も進みませんよね?
立ち往生されている方々が早く救出されます様に..........m(_ _)m
2014年02月16日
久しぶりの・・・・・その2
おはようございます
今日は、朝からいいお天気の諏訪です(*^0^*)
続きで~す

この状況で停めた車......
朝起きてみたら・・・・・

そうなるよね.....(>_<)

救出しないと・・・・・

なんとか、ドアを開けて手袋と長靴を・・・・・
1時間頑張って.....

発掘できましたょ..........(^0^;;
でもね、この場所に雪を集めたいって言うので別の場所に車を移動しなくてはならない.....って、用意してくれないんですか?
自分で止める場所を作れって事ですか~(>_<)

この場所にしますってことで・・・・・また雪掻き開始~

移動させるために取敢えず道を作って・・・・・

抜け殻~

正規の位置にお引越し~

振り返ったら道が出来てるじゃん!
気が付いたら、お昼じゃん!
披露困憊とはこの事か.....腰も身体も言うこと聞きません・・・・・(>_<)
全身筋肉痛(>_<)

ウォっシャー液を買いに近くのスタンドへ行く道も・・・・・
長靴は、すっぽり埋まりました(>_<)
おまけ・・・・・

今ならもれなくポテトにホワイトスノーが付いてます?

夜は、綺麗なお月さまも顔を出しました・・・・・
雪降って欲しいなぁ~
なんて、思ってる人・・・・・こんなことしたくないでしょ?
雪が降る地域でもこんな状況なんです..........
それでも雪降ってほしいですか?????
今日は、朝からいいお天気の諏訪です(*^0^*)
続きで~す
この状況で停めた車......
朝起きてみたら・・・・・
そうなるよね.....(>_<)
救出しないと・・・・・
なんとか、ドアを開けて手袋と長靴を・・・・・
1時間頑張って.....
発掘できましたょ..........(^0^;;
でもね、この場所に雪を集めたいって言うので別の場所に車を移動しなくてはならない.....って、用意してくれないんですか?
自分で止める場所を作れって事ですか~(>_<)
この場所にしますってことで・・・・・また雪掻き開始~
移動させるために取敢えず道を作って・・・・・
抜け殻~
正規の位置にお引越し~
振り返ったら道が出来てるじゃん!
気が付いたら、お昼じゃん!
披露困憊とはこの事か.....腰も身体も言うこと聞きません・・・・・(>_<)
全身筋肉痛(>_<)
ウォっシャー液を買いに近くのスタンドへ行く道も・・・・・
長靴は、すっぽり埋まりました(>_<)
おまけ・・・・・
今ならもれなくポテトにホワイトスノーが付いてます?
夜は、綺麗なお月さまも顔を出しました・・・・・
雪降って欲しいなぁ~
なんて、思ってる人・・・・・こんなことしたくないでしょ?
雪が降る地域でもこんな状況なんです..........
それでも雪降ってほしいですか?????
2014年02月15日
久しぶりの上越出張そして.....
こんにちは.....
疲労困憊状態のけんじぃです.....(>_<)
そのわけはまた後ほどとして・・・・・
みなさんは、楽しい嬉しい素敵なバレンタインデーを過ごしましたか~
そんな日の事・・・
久しぶりに上越市へお仕事に・・・・・
って、どこ?って人居ませんよね!
行く途中の妙高S.A

まぁ、妙高だしね予想の範囲(^0^;;
現場の近くも

見渡す限りって奴ですね・・・・・
そして、16:00も近くなって帰路につこうと思い上越I.Cから高速へ

高速道路なんだからもう少しちゃんと除雪しようよね・・・・・
雪の予報は出てるんだから、それに先週通行止めしたばかりなんだから!
そして、予想通りに通行止めとなり長野I.Cで下道へ...........
ノロノロも少しの区間で、30~40kmくらいでしたが渋滞には巻き込まれることも無く・・・・・
塩嶺峠だけは国道使わないと越えられないので国道へやっぱりここは渋滞でなかなか動かなかった...(>_<)
伊達に裏道を使って訳ではないのでこういう時に役に立ってよかった(^0^)
長野I.Cを降りてから何時間雪道を走ったのだろう・・・・・
0:00頃に諏訪のホテルに到着~


こんな状況で駐車できましたが、朝が大変だろうなぁ~
超緊張の連続する運転で気が起っていたのかなかなか眠れずに.....朝を迎えたのでした・・・・・
そして・・・・・・・・・・・次へ続く.....
疲労困憊状態のけんじぃです.....(>_<)
そのわけはまた後ほどとして・・・・・
みなさんは、楽しい嬉しい素敵なバレンタインデーを過ごしましたか~
そんな日の事・・・
久しぶりに上越市へお仕事に・・・・・
って、どこ?って人居ませんよね!
行く途中の妙高S.A
まぁ、妙高だしね予想の範囲(^0^;;
現場の近くも
見渡す限りって奴ですね・・・・・
そして、16:00も近くなって帰路につこうと思い上越I.Cから高速へ
高速道路なんだからもう少しちゃんと除雪しようよね・・・・・
雪の予報は出てるんだから、それに先週通行止めしたばかりなんだから!
そして、予想通りに通行止めとなり長野I.Cで下道へ...........
ノロノロも少しの区間で、30~40kmくらいでしたが渋滞には巻き込まれることも無く・・・・・
塩嶺峠だけは国道使わないと越えられないので国道へやっぱりここは渋滞でなかなか動かなかった...(>_<)
伊達に裏道を使って訳ではないのでこういう時に役に立ってよかった(^0^)
長野I.Cを降りてから何時間雪道を走ったのだろう・・・・・
0:00頃に諏訪のホテルに到着~
こんな状況で駐車できましたが、朝が大変だろうなぁ~
超緊張の連続する運転で気が起っていたのかなかなか眠れずに.....朝を迎えたのでした・・・・・
そして・・・・・・・・・・・次へ続く.....
2014年02月07日
2/1の土曜日~
こんばんは~
今日は冷え込んで寒い~(>_<)と、言う声があちらこちらから聞こえてきていますが、
けんじぃは、ん?それほどでも~な、感じです(^0^;;
寒冷地仕様に出来てるのかな?
さて、もう1週間も前の事になってしまいましたが・・・・・
2/1(土)超久しぶりにコンサート?ライヴ?に行ってきましたよ~
静岡では多分初!です(10年も居るのに何してたんだ!)
この人を観に・・・・・

あっ、もとい・・・・・(^0^;;
こちらです(*^0^*)

ふふふ、叔父さん・叔母さん世代には、知らない人いないですよね(^0^)/
年齢層のせいなのかどうなのか、何やら異臭?加齢臭?香水臭?お酒の臭い?で
けんじぃの周りは、「気絶するほど、悩ましい」環境でありましたよ・・・・・

始まる直前・・・・・
流石に最中の画像はねぇ~(^0^;;
撮ってもないけどね・・・・・
やっぱり、生音は良いよね~(*^0^*)
余韻残る中、てくてくと散歩しながら~

浅間神社 長谷通りの鳥居を潜って直ぐの所にあるここへ.....
久しぶりの静岡お町ナイトでした.....
今日は冷え込んで寒い~(>_<)と、言う声があちらこちらから聞こえてきていますが、
けんじぃは、ん?それほどでも~な、感じです(^0^;;
寒冷地仕様に出来てるのかな?
さて、もう1週間も前の事になってしまいましたが・・・・・
2/1(土)超久しぶりにコンサート?ライヴ?に行ってきましたよ~
静岡では多分初!です(10年も居るのに何してたんだ!)
この人を観に・・・・・
あっ、もとい・・・・・(^0^;;
こちらです(*^0^*)
ふふふ、叔父さん・叔母さん世代には、知らない人いないですよね(^0^)/
年齢層のせいなのかどうなのか、何やら異臭?加齢臭?香水臭?お酒の臭い?で
けんじぃの周りは、「気絶するほど、悩ましい」環境でありましたよ・・・・・
始まる直前・・・・・
流石に最中の画像はねぇ~(^0^;;
撮ってもないけどね・・・・・
やっぱり、生音は良いよね~(*^0^*)
余韻残る中、てくてくと散歩しながら~
浅間神社 長谷通りの鳥居を潜って直ぐの所にあるここへ.....
久しぶりの静岡お町ナイトでした.....
2014年01月20日
昨日は.....
おはようございます
今朝も冷えてますね~(^0^;;
昨日は、「ジャンククリエイツ」のプチ個展・・・・・

これのお手伝い.....?に行ってまいりましたので現場を~

会場の隣のお店には、こんな案内が・・・・・


準備が追いついてな~い(^0^;;(ジャンクらしいけどね.....)








こんなジャンクワールドでしたよ~
開場早々は、お客さん誰も来ないじゃん!って状況でしたが.....
気が付いたら、ジャンクマン休憩なしの大忙し(^0^;;
良かったね~(*^0^*)


体験コーナーも沢山の方達が~
そして~ もう一つのお楽しみが、三保灯台の直ぐ傍のドーム型のCafe

「Cafe Midi」さんのランチ(*^0^*)
実は、これが一番の目的だったりして・・・・・(^0^)/
とっても美味しかった~(*^0^*)

最後は、お片付けして元の通りに..........
祭りの後・・・・・
そして、打ち上げはノンアルでバーガーショップへ~

ジャンクマンらしい〆で(^0^)
とても楽しい一日でした~
そして今回で「チミクル」やメンバーのお手伝いからけんじぃは外れま~すm(_ _)m
これかもメンバーのみなさん、楽しい嬉しいワクワク作品を沢山作ってくださいね~
(チェックしてますから~)
また、機会があったらお手伝いしますね~
今朝も冷えてますね~(^0^;;
昨日は、「ジャンククリエイツ」のプチ個展・・・・・
これのお手伝い.....?に行ってまいりましたので現場を~
会場の隣のお店には、こんな案内が・・・・・
準備が追いついてな~い(^0^;;(ジャンクらしいけどね.....)
こんなジャンクワールドでしたよ~
開場早々は、お客さん誰も来ないじゃん!って状況でしたが.....
気が付いたら、ジャンクマン休憩なしの大忙し(^0^;;
良かったね~(*^0^*)
体験コーナーも沢山の方達が~
そして~ もう一つのお楽しみが、三保灯台の直ぐ傍のドーム型のCafe
「Cafe Midi」さんのランチ(*^0^*)
実は、これが一番の目的だったりして・・・・・(^0^)/
とっても美味しかった~(*^0^*)
最後は、お片付けして元の通りに..........
祭りの後・・・・・
そして、打ち上げはノンアルでバーガーショップへ~
ジャンクマンらしい〆で(^0^)
とても楽しい一日でした~
そして今回で「チミクル」やメンバーのお手伝いからけんじぃは外れま~すm(_ _)m
これかもメンバーのみなさん、楽しい嬉しいワクワク作品を沢山作ってくださいね~
(チェックしてますから~)
また、機会があったらお手伝いしますね~
2014年01月18日
今年も宜しくです.....
年も明けて、1月も後半戦になってしまいましたね.....
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
さて、今日は朝から東部へとお出掛け~
富士にある富士高原スイーツのアンテナショップ「Chocotto」さんへ

残念ながら、カリコちゃんには逢えなかったけど.......(>_<)
次に向かったのは、去年にオーダーをしておいた 「いぬのさんぽさん」の玄関ショップへ

この、ネックウォーマーいいんですよ~(*^0^*)
今回は、以前に購入したものとの洗い替え用として購入~
(帰ってきたら、さんぽさんの所へ行くのなら購入して来てほしかった~と.....また、伺いますね(^0^;; )
そろそろ、お昼も過ぎた頃なので更に東?山奥へ.....

御殿場の「金太郎そば」へ~初金です(年の初めの金太郎の意)
お腹も膨れて、藤枝へ~

藤枝の「おおきな木」ビックオーさんの所へ今年も宜しくのご挨拶に..........
そして、珈琲時間を楽しみに・・・・・

いつもの「ジハン」さんへ~
謎の革作家さんと偶然に合流して、向かった先は・・・・・・・・・・・・

西焼津にある世界のつか食こと「つかもと食堂」さんで前から気になっていた「オムライス」偶然にも二人とも気になっていた.....
と、言うことでオムライスブラザーズ・・・・・・・・・・・・
かなり濃~一日を過ごしてしまいました.....
で、ここで告知~~~
明日1/19(日)の10:30~18:00
静岡市葵区人宿町2-6-10 3F
デザインオフィス 創造舎ビル3F
にて、「ジャンクマン」さんの一日だけ個展が開催されます
お時間のある方は、是非~お立ち寄りくださいm(_ _m

そんなわけで けんじぃも明日は一日、お手伝いしてま~す(^0^;;
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
さて、今日は朝から東部へとお出掛け~
富士にある富士高原スイーツのアンテナショップ「Chocotto」さんへ
残念ながら、カリコちゃんには逢えなかったけど.......(>_<)
次に向かったのは、去年にオーダーをしておいた 「いぬのさんぽさん」の玄関ショップへ
この、ネックウォーマーいいんですよ~(*^0^*)
今回は、以前に購入したものとの洗い替え用として購入~
(帰ってきたら、さんぽさんの所へ行くのなら購入して来てほしかった~と.....また、伺いますね(^0^;; )
そろそろ、お昼も過ぎた頃なので更に東?山奥へ.....
御殿場の「金太郎そば」へ~初金です(年の初めの金太郎の意)
お腹も膨れて、藤枝へ~
藤枝の「おおきな木」ビックオーさんの所へ今年も宜しくのご挨拶に..........
そして、珈琲時間を楽しみに・・・・・
いつもの「ジハン」さんへ~
謎の革作家さんと偶然に合流して、向かった先は・・・・・・・・・・・・
西焼津にある世界のつか食こと「つかもと食堂」さんで前から気になっていた「オムライス」偶然にも二人とも気になっていた.....
と、言うことでオムライスブラザーズ・・・・・・・・・・・・
かなり濃~一日を過ごしてしまいました.....
で、ここで告知~~~
明日1/19(日)の10:30~18:00
静岡市葵区人宿町2-6-10 3F
デザインオフィス 創造舎ビル3F
にて、「ジャンクマン」さんの一日だけ個展が開催されます
お時間のある方は、是非~お立ち寄りくださいm(_ _m
そんなわけで けんじぃも明日は一日、お手伝いしてま~す(^0^;;
2013年12月20日
小心者の会発足?
こんにちは~
久々の更新になってしまった~(^0^;;
今年の残り僅かになってしまいましたね..........
あちらこちらで忘年会が行われていますね~
という、中で平日だけど集まれる人達で飲んじゃおう!
しかも、静岡のお町で~(*^0^*)



気が付いたら、皆さん小心者?と言ってるし・・・・・
ってか、皆さん自営業ばかりじゃないですか!!
定食屋さん・蕎麦屋さん・お寿司屋さん・ペンキ屋さんって被ってもないし
偶然にしちゃ出来過ぎてないか?
「水曜どうでしょう?」ではなく、「水曜小心者の会」発足ですか?

2次会も行っちゃったし.....
みなさん次の日大丈夫でしたか?
あ、私は次の日に.....


こんな景色を見ながら長野に日帰り出張~(^0^::
きっと、日ごろの行いのせいですね..........(>_<)
今年は、まだ忘年会あるのかな~
久々の更新になってしまった~(^0^;;
今年の残り僅かになってしまいましたね..........
あちらこちらで忘年会が行われていますね~
という、中で平日だけど集まれる人達で飲んじゃおう!
しかも、静岡のお町で~(*^0^*)

気が付いたら、皆さん小心者?と言ってるし・・・・・
ってか、皆さん自営業ばかりじゃないですか!!
定食屋さん・蕎麦屋さん・お寿司屋さん・ペンキ屋さんって被ってもないし
偶然にしちゃ出来過ぎてないか?
「水曜どうでしょう?」ではなく、「水曜小心者の会」発足ですか?
2次会も行っちゃったし.....
みなさん次の日大丈夫でしたか?
あ、私は次の日に.....
こんな景色を見ながら長野に日帰り出張~(^0^::
きっと、日ごろの行いのせいですね..........(>_<)
今年は、まだ忘年会あるのかな~
2013年11月11日
魚がしシャツの会 秋季キャンプイン
こんにちは~
今日も晴れて良いお天気です。。。
週末の土曜日は、キャンプインの日 でした。。。
って、なんの?
これです。。。



って、中身が判らないですよね。。。(>_<)
撮った写真が。。。。。過激過ぎて、自主規制とします。。。
詳しくは、FBでけんじぃを探してください・・・・・
年末に向けて、合同キャンプ・秋季キャンプ打ち上げや冬季キャンプインと色々と鍛えないとね。。。。。
今日も晴れて良いお天気です。。。
週末の土曜日は、キャンプインの日 でした。。。
って、なんの?
これです。。。
って、中身が判らないですよね。。。(>_<)
撮った写真が。。。。。過激過ぎて、自主規制とします。。。
詳しくは、FBでけんじぃを探してください・・・・・
年末に向けて、合同キャンプ・秋季キャンプ打ち上げや冬季キャンプインと色々と鍛えないとね。。。。。
2013年11月09日
今週は・・・
こんにちは~
お天気下り坂?な土曜日ですね。。。
今週は、週明けから姫路へ行ってました・・・
会社の大事な用事で。。。
でもね、姫路に行ったら必ず行きたい場所がありま~す(*^0^*)
その1 加西にある造り酒屋さん 「富久蔵」さん
こだわりのお米でこだわりのお酒を作っている所で蔵の中で食事もできま~す。

その2 米田市近くの明姫幹線沿いにある ラーメン屋さん 尾道ラーメン「宝竜」さん


尾道ラーメンで有名なお店だけど、塩ラーメンが美味しいんです。。。
そして、その3。。。
姫路市にある 越前料理 「すなご」さん


姫路ハイボールと一緒に。。。
美味しい肴におかみさんの楽しいお話・・・(*^0^*)
あっと言う間に時間が過ぎます。。。。。
お土産にお酒・・・
お昼にラーメン・・・
夜は、楽しく食事~
姫路方面へ行ったら是非、足を延ばしてみてくださいね。。。。。
さて、今夜は魚河岸シャツの会 秋季キャンプインの日・・・
久々に騒いでこようかな(^0^;;
みなさんも楽しい週末を~~~
お天気下り坂?な土曜日ですね。。。
今週は、週明けから姫路へ行ってました・・・
会社の大事な用事で。。。
でもね、姫路に行ったら必ず行きたい場所がありま~す(*^0^*)
その1 加西にある造り酒屋さん 「富久蔵」さん
こだわりのお米でこだわりのお酒を作っている所で蔵の中で食事もできま~す。
その2 米田市近くの明姫幹線沿いにある ラーメン屋さん 尾道ラーメン「宝竜」さん
尾道ラーメンで有名なお店だけど、塩ラーメンが美味しいんです。。。
そして、その3。。。
姫路市にある 越前料理 「すなご」さん
姫路ハイボールと一緒に。。。
美味しい肴におかみさんの楽しいお話・・・(*^0^*)
あっと言う間に時間が過ぎます。。。。。
お土産にお酒・・・
お昼にラーメン・・・
夜は、楽しく食事~
姫路方面へ行ったら是非、足を延ばしてみてくださいね。。。。。
さて、今夜は魚河岸シャツの会 秋季キャンプインの日・・・
久々に騒いでこようかな(^0^;;
みなさんも楽しい週末を~~~